世界一周ブログに参加しています。
下の“世界一周”のボタンをクリックしてもらうと、
私達のブログランキングが上がる仕組みになっています。
ブログランキングが上がると、私達のモチベーションも上がり喜びます。
1日1クリック有効です。
↓↓↓今日もクリックお願いします。↓↓↓
こんにちは、TAKAです。
10月25日
世界一周【後半戦】
スタートしました!
【後半戦】は、まさかの東回りです。
最初の目的地は
自由の国「アメリカ合衆国」
————————————————————-
アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく:United States of America)
通称アメリカ、米国(べいこく)は、50の州及び連邦区から成る連邦共和国である。
アメリカ本土の48州及びワシントンD.C.は、カナダ及びメキシコの間の北アメリカ中央に位置する。
アラスカ州は北アメリカ北西部、ハワイ州は中部太平洋における多島海である。
同国は、太平洋及びカリブに5つの有人の海外領土及び9つの無人の海外領土をも有する。
985万km2の総面積は世界第3位又は第4位、3億1千7百万人の人口は世界第3位である。
同国は世界で最も民族的に多様かつ多文化な国の1つであり、
これは多くの国からの大規模な移住の産物である。
同国の地理及び気候も極めて多様であり、多種多様な野生生物が存在する。
————————————————————-
準備は万端です。
まずは、福岡空港を目指します。
オープンしたばかりの九州で2番目のIKEAを通り、バスで福岡空港へ。
約1時間。
福岡空港到着。
空港に到着すると、
「スタートするんだ」と再確認し、ワクワクが増しますね。
今回の一時帰国の際に取得した「Priority Pass」を早くも使ってラウンジへ。
じつは、1年前の出発時には、申し込みが間に合わず、
泣く泣く「Priority Pass」無しで出発してました。
そして、
定刻通りに搭乗。
まずは、セントレアへ。
そして、セントレアで一泊し、翌日の早朝に日本を出発します。
最後の夕食はコンビニだらけ。
でも、おでん食べれた!
そして、
10月26日
セントレア→中国北京→最終目的地【ロサンゼルス】
へと向かいます。
朝9時の便だから、だいぶ早起きしたんだけど、
早くも混みこみ。
ここで緊急事態発生!
実は、今回のアメリカ行き。
何も下調べしてませんでした。
「ESTA取ったら行けるだろー」って思ってました。
違ってました。
アメリカに入国するための条件
①ESTAを取得していること
②帰りの航空券、もしくは第三国へ抜ける航空チケットを持っていること
(※メキシコ、カナダ、その他のカリブ海の国々を除く)
です。
僕ら、帰りのチケットなんてもちろん持ってません。
だって、アメリカの次のスケジュール決まってないですから。
しかし、チェックインカウンターが混んでて、
北京行きの時間があまりありません。
「もしかしたら、アメリカに入国できないかもしれないが、
その責任は個人にあります」
みたいな書面にサインをして、ようやくチェックイン。
あと、20分しか時間ないです。やばい
荷物検査受けて、イミグレ無事に通過で、
残り10分。
やばい、まじでやばい。
こんな時にトイレ行きたい。
ダッシュで、空港内を走って、
なんとか、無事に搭乗できました。
まじで、焦った!!!
しょっぱなから、かなりのヒヤヒヤ。
とりあえず機内食。
そして、3時間で北京到着。
北京の空港は巨大。
そして、ここでも「Priority Pass」を使って休憩。
ここのラウンジ、何でもありました。
海外のラウンジはすごいと、改めて実感。
寿司も。
パンも。
飲茶も。
中華料理も。
ワイン、アルコールまで。
早速ビールをいただきました。
しかーし!
僕達はやらなければ行けない事があります。
アメリカからの出国のチケットを取らないと、アメリカに入国できません。
「検査官によっては運よく、チケットチェック無しで通れるんじゃない」
なんて、考えてましたがそれが甘かったです。
調べれば、調べるほど、アメリカ入国の厳しさを思い知らされました。
たぶん、911の事件から、かなり慎重になっているんだろうと思われます。
なので、出国チケット取得は必須
この2時間30分の間に、なんとか出国チケットを探しだし、購入できました。
「よかったーー」
と思ってたら、
チケット購入完了メールが届きません。
しまったーー、ここ中国だったーーー!!
「G」の名の付くGoogle系のアプリ、インターネットは全て接続できないんだった。
しかし、チケットの購入完了は確実にできたはず。
なので、LAについてから、空港のWifiにつないで、
メールを取得し、画面をキャプチャするしかない!
ドキドキでLA行きに搭乗
ここから、約12時間の空の旅です。
寝て。
食べて。
寝て。
を繰り返す、アメリカが近づいてくると、
「無事に入国できるか?」という不安で
なかなか寝付けず。
それでも、時間は過ぎ、ロサンゼルス到着!
ありがとう、大統領!
そして、空港到着と同時にWifiを探す。
うまくいった!
Wifi捕まえてメール取れて、チケット画面キャプチャできました。
良かった!
LAの空港にはフリーWifiが良い速度で飛んでいるので安心してください。
ただし、
イミグレで並びながらスマホやタブレットいじってると、
高確率で激しく注意されるので気をつけましょう。
そうなると、目を付けられて、入国チェックが厳しくなりそうなんで。
1時間30分並んで、厳しい入国チェックを受け、
パスポート、
ESTA、
出国チケット(※これチェックされてました、ほとんどの人)、
所持品申告書(家族で1枚)
を提出し、
無事に13カ国目、アメリカ合衆国入国
到着から、2時間後。
到着の安堵と共に、空港のベンチに倒れこみました。
さて、これから市内へ移動です。
続きは次回。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
世界一周ブログに参加しています。
読了のついでに、
↓↓↓応援のクリックお願いします。↓↓↓