世界一周ブログに参加しています。
オラ、TAKAです。
今日はハバナ近郊の海へ。
散々、カリブ海泳いだんですが、
今日はまた違った海。
漁師の街に行きます。
ハバナからバスで20分程度の場所にある「コヒマル」という街へ。
今日は、アヤコさんと僕に加えて、「かずさん」の3人で。
オビスポ通りを歩いて抜け、まずはバス停へ向かいます。
犬にパンをあげる絵。
「コヒマル」は、ヘミングウェイの「老人と海」の舞台になった場所です。
だから、「行こう!」ってなったのではなく、
理由は、
「安いロブスターが食べれるらしーよ!」
とのことで、行ってみようとなりました。
キューバに来てから、ロブスター食べてません。
海沿いのバス停から880番だっけかな?バスに乗り、
1度、乗換えをします。
バス料金1CUP(約6円)
ここから、40番だっけかな?のバスに乗り、コヒマルに向かいます。
バスの車内にいたキューバ人の男性もコヒマルに行く(帰る?)らしい。
コヒマル付近のバス停でバス、降ります。
すると、彼は「着いてきて!」と行って、僕達を案内してくれました。
バス降りてから、2kmくらい歩いたと思います。
彼がいないと、結構高確率で道に迷ってました。
でも、彼のおかげで無事にコヒマル到着。
ありがとう!
コヒマルを散策がてら、
安いロブスターの店を探します。
こういった看板。なんか嬉しいですよね。
海の方を目指します。
道を曲がると、坂道。
坂道の先には海が見えました。
その坂道を進むと、
はい、レストラン発見。
いやいや、高そうじゃねえ?このレストラン
僕らが聞いた情報だと、
ロブスターが7CUC(約900円)で食べられると聞いたのですが、
そんな感じではなさそうだよね。って
レストラン内を見てみると・・・
このレストラン、ヘミングウェイが通ってたレストランなんだって。
「そりゃ値段、きっと高いだろ!!!」
って思って、
「ロブスターいくら?」って聞くと、
「25CUCだよ」って。
ありがとう
また、散策に戻ります。
やはり、ヘミングウェイゆかりの地と言うこともあり、
海に出ました。
これも要塞でしょうか。
ここにもヘミングウェイ
この日の海は、とても風が強かったです。
海で風が強いときは、「カメラ大丈夫かなー?」っていつも思っちゃうんですよ。
それにしてもなかなかロブスターの店が見つかりません。
あれ?これ何?
レストランかな?
とりあえず、行って見ようという事になり、
階段を上ると、レストランじゃん。
そして、なんとここが。
僕らの探していた「ロブスターが安く食べられるレストラン」だったのです。
ちなみに、偶然このお店を見つけたので、場所ははっきり覚えてません。
すいません。
ここのロブスターは小ぶりですが、3匹で6.95CUC(約900円)という、
驚きの価格。
3人なので、という事で
「ロブスター(3匹)」、
「ミックスグリル(ロブスター1匹+チキン+ポーク)」、
「ツナサラダ2つ」、
「ビール」
を注文。
炭火で焼いてくれます。
そして、ロブスターきました。
ミックスグリル
ツナサラダ
ビール。泡多いやん
肝心のお味ですが、
「うんまー!!」です。
美味しいロブスターです、まじで。
3人でこれで、お腹一杯でした。
ちなみに、お値段全部で23CUC(約3000円)
1人1000円くらい。
食べたら、コヒマル満足しちゃったんで、帰ろうって事にすぐなりました。
帰り道、このおっちゃんに、
「バス停どこ?」(スペイン語でね)
って聞くと、
なんと、日本語を返してきました。
少しだけど。
「えー?なんで話せるの?」(英語)
って聞くと、
「昔、造船の仕事で新潟に行ったことがあるんだ」(英語)って。
そして、新潟以外にも造船で色んな国行ったって話してくれました。
それは、「決して作り話では無い」って簡単に信じれるくらい、話してくれました。
60年ほど前の話で、革命前の話。
僕の親父が生まれたくらいの時なんだろうな。
今のキューバの人は簡単に海外には行けないし、
それでも、ここキューバから遠い日本に昔に行ったことがある人に会えるのはとても嬉しい。
なんだか、世界が少しだけ小さく感じ、
ちょっとだけ嬉しくなる瞬間でした。
だから、帰りのぎゅうぎゅうのバスでも耐えられましたよ。
ハバナに帰ってきて、地図を見ると、
ちょうど革命博物館が近いので寄ってみました。
入場料8CUC(約1050円)
とても大きな敷地なのは、ここは昔の大統領官邸だからです。
見所はやはり、カストロ、ゲバラ、カミロ・シエンフエゴスです。
かずさんとは、革命博物館でお別れして、
僕らは、ここから「サンホセ民芸品市場」へ歩いて。
途中、家の中でお祭りをする人々と遭遇。
「中入って良いよ」って言ってくれたので、
中に入ると、熱気がすごいんです。
写真だけ。
サンホセ民芸品市場、到着。
ここまで、歩いて3km以上。
今日、ヤバイくらい歩いています。推定12km
爆発的に広いお土産屋の集合体なんです。
明日、日本に荷物送るから、お土産買うなら今日がチャンス。
ということで買いあさる。
歩き疲れてやばかったけど、なんとか買い物終了。
そして、帰りもまたここから歩きます。2km
この日は宿に帰ると歩き疲れて、すぐにベットに倒れこむのでした。
明日は、ハバナラストです。
アディオス。
世界一周ブログに参加しています。