世界一周ブログに参加しています。
オラ~アヤコです。
2時間の乗馬体験の後、傷ついたお尻を連れて向かったのは
まさかのレンタル自転車屋さん!!
ぎゃ!!
やめとけばいいのに、自転車でビニャーレスを散策します!笑
3時間レンタル~!!
しかも、この自転車のサドル、
めっちゃ尖がってる!!
全然お尻に優しくないサドルです。グイグイくるよ~
さて、私たちのお尻はこのトンガリに、3時間も耐えられるのでしょうか・・・???
とはいえ、ビニャーレスは世界遺産なだけあって景色もいい感じ。
なんだか中国の桂林みたいな風景。(桂林行ったことないけど)
ハバナの喧騒を忘れるくらい、静かでのんびりして、どこか懐かしい感じ。
まず、私たちが向かったのは、
「プレイストリアの壁画」。
ガイドブックには、
「高さ20m以上、幅120m以上ある大きな岩絵で1921年に描かれ、
完成までに15人がかりで5年を要した」
と書いてある。
そこには何も写真はなかったので、勝手にすごいの想像していたのですが、
だんだん近づくにつれて、何かイメージとだいぶ違うなと思ってきました。
コレです ↓
さらに、入口まで近づいてみました。
えーー!想像してたのと、全然違う!!
なんだか近代的なアートのようでした。
中に入るのにお金がかかるので、私たちはここまででやめときました。
再び、チャリに乗って、今度は違う場所を目指します。
その時、
前でチャリをこいでいるタカさんのズボンに何かついているのが気になっていました。
そして次に、ながーい坂道をチャリで登って向かったのは、
ビニャーレスの谷が一望できる展望台。
ここは涼しくて、見晴らしも最高でした。
と、ふと見ると、
やっぱりタカさんのズボンのお尻の所に何か汁みたいなのが付いていたので、
「うわーーー!!うんこ漏らしとるよ!!」
と言うと、
「は?そんなわけないやろ」
と相手にしてくれません。
これで、そのときは終わりました。
しかし、タカさんのお尻はこの時すでに
悲鳴をあげていたのです!!
この後、長い坂道を下り、街へと帰ってきました。
ア「やっぱ、ズボンになんか付いとるよー」
タ「そうかもねーー」
ってタカさん。
やっぱり相手にしてくれません。
2時間乗馬、3時間チャリに乗った私たち。
チャリを返す頃には、お尻は激痛、足はヘナヘナ。
けど、今日は昨日遊びに行ったローシーのカサでお茶をする約束をしていたので、
そのまま向かいます。
こちらが、ローシーファミリー。
ローシーと旦那さんは、とっても面白くて仲良し!
ローシーのお母さんのカサもすごくいいけど、ローシーのカサにも泊まってみたかったな~
コーヒーと、お茶をごちそうになり、
しかも!タカさんに葉巻のお土産までくれました!!(旦那さんの手作りだそう)
最後に記念撮影。
< ローシーのカサ情報 >
Otoniel Rosy
住所:Orlando Nodarse No,3 entre Joaquin Perez Pasaje B Vinales.
Pinar del Rio, Cuba.
電話:(0053)48796428
トリップアドバイザーにも載せてるみたいです。
アットホームでおすすめ!!
そして、ローシーのお母さんのカサに戻り、夕食。
今日の夕食は、なんとなんと!
ロブスターー!!!!
「何が食べたい?」と聞かれていたので、
「ロブスター!」と図々しくもリクエストしていたのでした。
1人1つ巨大なロブスターを追加料金ナシで、いただきました!!
ぷりぷりで、めっちゃ美味しかった~~!!
そしてその晩、パンツを脱いだタカさんはビックリ!!
「うわーーーーー!!!」
なんと!
お尻から汁が出ていたのです!(膿んでいた)
「なんか、馬乗ってからお尻痛かったんよね」って。
いや、痛いなら、もっと早く気づくでしょ!
私はお尻はセーフだったけど、内股に真っ黒なアザができていました。
この日から、私はタカさんのお尻に絆創膏を張る係りになりました。
今日の教訓:
乗馬するときは、厚手のズボンを履いてお尻にタオルをあてよう!
みなさんも、気をつけましょう!
世界一周ブログに参加しています。