世界一周ブログに参加しています。
オラ~アヤコです!
クスコの街、来た初日からすぐ大好きになりました。
町並みが可愛い!!
そして、お買い物天国♪♪
詳細は、また後日!
こちら宿の近くの高台から見た景色。
これがアルマス広場です。
道が石畳なので、コロコロを転がすのに一苦労。
そして、ものすごい坂。
クスコは標高が3399メートルあり、ちょっと歩くだけでも息が上がります。
こちらが、上から眺めたアルマス広場。
この広場の周りに、教会やたくさんのお店が並んでいます。
こちらも教会。
街の景観を壊さないように、お店もクスコの町並みに合わせてひっそりとあります。
スタバに、
KFC。マックもひっそりとありました。
ペルーの中でも、クスコは比較的治安が良いいです。
観光客が多いからか、警察官がしょっちゅう巡回しています。
アルマス広場でもこのように女性警官が見回りをしていました。
タイトスカートにブーツ。かっこいい。
そして、これまたアルマス広場でよく見かける人。
インディヘナと、リャマ(アルパカ)コンビ。
リャマ(アルパカ?)の毛がモコモコ!!
見てると、「写真撮って~」と日本語で話しかけられます。
もちろん写真を撮ったあとは、お金を請求してくるパターンのやつです。
インディヘナの格好が可愛い!!
ちょっとぽっちゃりの方が、この格好に合う!
アルマス広場の前では、お祭り?か何かやっていました。
そして、クスコといえばこのきっちきちの石垣!!
この石組みは精巧にできていて、剃刀の刃も通さないほどピッタリとくっついている。
しかも、糊材でくっつけるのではなく石だけでここまで密着しているんです!
かなり頑丈なので、ペルーに大地震が来たときも倒壊しなかったらしい!
すごいなぁ~~~!
こちらが有名な12角の石。
こちらはもっとすごい、14角の石!!
そして、ここクスコにも巨大なメルカドがありました。
ずらりと並ぶお土産屋さん。
フルーツジュースのお店。
パン屋さんに、
肉、魚、野菜、果物、お花、なーーんでも揃います。
その一角にあるこちらは、ずらりと並ぶ食事処。
ここが激安なんです!
写真はないけど、スープ(大盛り)&ご飯もの(こちらもボリューム万点)で、
5ソル(約200円)!!
地元の人でいつもにぎわっています。
そして、今日もこの坂をゼーゼー言いながら昇って宿へ帰ります。
曇り空の夕焼け。
そういえば、クスコに来て2回お鍋でご飯を炊いたのですが、美味しくない・・・
うまく炊けない。
ナスカの時は、同じお米でも日本米みたいに美味しく炊けたのになぜ??
と疑問に思っていたのですが、やっと最近知りました。
標高が高いと沸点が下がるので、芯が残ったり粉っぽくなるみたいです。
また1つ学びました。
確かにここ3399メートルあるしな・・・
あ~早く美味しいお米が食べたい!!
世界一周ブログに参加しています。